吉田のうどん探訪:富士吉田で調達した「顎砕きMAX」により、家で吉田のうどんをいただく


 先日の富士吉田訪問では、「道の駅富士吉田」で吉田のうどんを調達してきた。

関連記事:

【ご当地グルメ】喉越しの”柔”ではなく、硬さの”剛”を独自に追求する”吉田のうどん”の特異性を愛する【うどん】

吉田のうどん探訪:人気店「たけ川」で「かけうどん」と「つけうどん」のダブルをいただく

吉田のうどん探訪:「道の駅富士吉田」の「肉うどん」

 さすが道の駅。専用コーナーがあるだけあって、すごいものを発見。

 やはり吉田のうどんの主要パラメータは「硬さ」「こわさ」であってマニアがいる模様で、こんな硬さに特化した製品を発見。その名も「顎砕き(あごくだき)MAX」である。

 まさに「顎よ砕けよ」とばかりに、格闘技のようなネーミング。

 でも、うどんである。

 おまけに「ひばりが丘高校企画」とある。

 高校生の部活まで関与しているの?

関連記事:吉田のうどん探訪:ひばりヶ丘高校のうどん部による若者らしい先鋭的かつ荒削りなうどんに吉田のうどんの未来を見た!

 さらには薬味も購入。これも単なる唐辛子+ラー油ではなく、店々でオリジナルなものがある。辛さも半端ではない。

 こんな感じ。製造者が個人名なのもすごい。

 そしてこれもなかなか手に入らない「つゆ」である。吉田のうどんのかけうどんのスープは、味噌+醤油ベースで、なかなか再現できない。

 以前通販サイトから、レシピをもらったこともあったが、再現度はイマイチであった。

 これだけあれば、あとは茹でキャベツと天かすを用意すれば、かなりの再現性のある吉田のうどんが完成できる。前回訪問では冷やしを食べていないので、冷やしを作成。

 自家製冷やしたぬきである。これはめんつゆをかけて、薬味をたっぷりかけて食べる。

 自家製温かいたぬきうどん。まずは、冷やしたぬきを食べ、その残りスープを温かいうどんに投入するのが地元流である。そして、これを食べてまだいける場合には、再度おかわり注文である。

 「顎砕き」はさすがその名の通り、太く、硬い。歯ごたえ抜群である。

 しかし、いくら吉田のうどんとはいえ、やはりこのサイズまで来ると今度は”すいとん”感が出て来るので、やはり太さには適正値がありそうである。

Share