立ち飲み屋探訪:京急蒲田駅「ドラム缶 蒲田店」ーチューハイ150円、ハイボール200円という激安でコスパ最高な立ち飲み


 京急蒲田駅と蒲田駅は結構離れている。秋津駅と新秋津駅も結構離れているが、それより距離がある。その間の商店街は人の往来量が多いのか、やはり発展している。

 京急蒲田駅近くの2Fにある「ドラム缶 蒲田店」に入店。うなぎの寝床チックな店内に、複数人用のドラム缶やお一人様用のカウンターがある。

 メニューはどれも安い。生ビール250円、プレーン酎ハイは150円、ハイボール200円、サワー類200円というラインナップ。ホッピーも300円で中100円、外200円という安さ。ツマミも100円からあり、非常に助かる。

 ハイボールを注文。金属製のお皿にお金を入れてその都度精算してくれる。

 下町グラタン250円。なかなかうまい。

 かぼちゃコロッケ150円。これも甘くていい感じ。

 ハイボールの後にチューハイを2杯飲んで、ツマミと合わせて900円。や、安い。

 今回は店内満員の中、店長1人のワンオペ状態であり、結構大変な状況であった。酒飲みの性で、酒がなくなると落ち着かなくなる。誰もが同じ思いのようで、ドリンクの注文が次々と。”ごめんなさいね、順番で”という感じで腰も低く、注文を自力でさばく店長は非常に頼もしいが、やはりちょっと注文の渋滞が起こり、注文する側も気を使う。

 また前述の通り鰻の寝床状態の細長い店内なので、1端にある厨房から離れているポジションは自然オーダーが入りにくく、厨房の正面の場合にはオーダーしやすいという状況が生まれており、ポジション取りも重要になってくる。

 自発的に常連さんが手伝ったりしていたが、なかなか大変であった。

 私の今回位置取りしたポジションも若干厨房から離れている状況なので、オーダーがオンデマンドというよりは、店長の動線に合わせて注文するような若干の仕掛かりを抱えるような状況であった。

 オンデマンドでの1個流しというより、なかなか注文できないことを見越して敢えて仕掛かり在庫を持つために複数注文するような状況になる。トヨタ生産方式でいうところの在庫のムダが発生しているのである。

 本来は「必要な時に必要なだけ」という方法が美しい理想であろうが、ここは製造現場ではなく飲み屋なのでむしろこちらの方が店にとっては効用がある。つまりこの「ムダ」は製造原価に効くムダではなく客側の問題なので、店側としては注文された方がメリットになる。しかし客側にとってみれば欲しい時に酒がない、というフラストレーションを抱える事になる。

 したがって、この滞留による店側の効用とお客のストレスによる機会損失との間の均衡を見出すことが、このビジネスモデルのポイントと思われる(なんでこんな結論になったのであろうか)。

Share