【書評】ラズウェル細木『酒のほそ道』44巻 松島さんと岩間の関係性と情報量制限


 先日発売のラズウェル細木『酒のほそ道』44巻を読んだ。

 この所のストーリーラインの複雑化で、どうなることかと思いながらも読み進む。

第11話「6月のとうもろこし」

 物語の時間も少しづつ流れ、エビちゃんと諏訪さんは結婚式を挙げ、諏訪さんは退職した模様である。諏訪さんはこんなキャラじゃなかったんだけどなあ。

 このコマから見ると媒酌人は課長夫妻。その様子は非常に満足げであり、何か達成感すら読み取れる(これも伏線であろうか)。

第12話「納豆の糸」

 そして本命?かすみちゃんとの関係に関する諏訪さんの感想。まあ、順当路線ではあるが、今更こんなことを言わせている時点で、この後に何かブチ込んでくる予感を覚えるのは、私の穿ち過ぎであろうか。

第15話「タコばかり(後編)」

 そして最近よく事件が起こる課長、松島さん、岩間の3人飲みの風景で、タコめしが食べたい、とする岩間に対してラストの引きでの松島さんの「タコめし炊ける」発言。これをこの話のラストにするのは、なんか若干不自然であるが、まあこのくらいなら良いか、と安心していたら・・・。

第24話「戻りガツオ」

 今度はカツオの話の際に、どうよ、この課長のド・ストレートなぶっ込み。媒酌人の成功体験を回収してきたのか、ものすごい直截的な発言。これも現代のコンプライアンス的には如何なものかとも思うが、相変わらず話を勧めてくる。

第24話「戻りガツオ」

 そして更に2人を置いて先に立つという、もはや手応えのある見合いの場を設定した仲人気取りである。これだって、嫌な相手と残されたとしたら、ある意味モラハラというか、なんらかのハラスメントに該当しそうである。

 しかし、それを受けた松島さんのメガネはいつも通り逆光で見えず、その表情は読めない。

 も、もどかしい(手ぬぐいを歯で引き裂きながら)。

 やはり、このストーリーラインを進めていく場合、松島さんの本心が相変わらず読めないのが気になる。このあたりの読者への情報制限は、さすがのベテランのテクニック(ちょっと不満)。

 最近はこの会社の人事部目線で見てしまう自分がいるのであった。

Share