カテゴリー: お酒

お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「さしみや五坪」で旨いカツオ刺し

JR蒲田駅から京急蒲田駅に向かう途中にある立ち飲み「さしみや五坪」である。「かるちゃん」の隣にある。 関連記事:立ち飲み屋探訪:蒲田駅「かるちゃん」でうなぎ串とこだわりのサッポロ氷彩サワー ”五坪”という名前だけあって、 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「バッシー7(Bassy7)」でパクチーレモンサワーの激ウマさにビックリ

JR蒲田駅と京急蒲田駅の中間部に位置する「バッシー7(Bassy7)」である。 とにかく両駅の間は遠い。雨にも濡れるし。なので、結果的にその間に結構な店が建ってお客を待っているのであろう。 ホッピーセット430円を注文。 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:京急蒲田駅「バル・バンチョ(BAR BANCHO) 」でラクレットチーズを溶かして食べる(追記;閉店しました)

何故か京急蒲田駅からJR蒲田駅へ乗り換える必要が出てきた。どう考えてもそんな乗り換えは推奨されないのだが、アクシデントである。冷静に考えるとまだ川崎駅で乗り換えた方が良いような気がする(それでも距離があるが)。 そんな感 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「レバーランド」でホッピーのナカお代わりの自由さに驚く

ある夜「最後の楽園」の前に立っていた。蒲田にある立ち飲み有名店「レバーランド」である。いつも混んでいるがこの日はすんなりカウンターに着地できた。 お通しはサラダにお茶漬けの素がかかっているもの。結構旨い上にセルフでお代わ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「立呑酒場 もつぎん」のちょい飲みセットのお得感が凄い

JR蒲田駅から京急蒲田駅までの距離は5分くらいあり、その間に繁華街が立ち並んでいる。 当然立ち飲み屋も結構ある。 今回は「立呑酒場 もつぎん」に入店である。メニューは焼きとん、豚刺しなどが豊富であり、やはり先日紹介した「 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「かるちゃん」でうなぎ串とこだわりのサッポロ氷彩サワー

JR蒲田駅と京急蒲田駅の間付近にある「かるちゃん」に入店した。広めの店構えで、お母さんと息子(?)の二人で切り盛りしている家庭的な店である。 ホッピーやプレーン酎ハイなどはない。戸惑っていると、常連さんが「氷彩サワーがあ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「たわら屋」つまみが豪華で旨い名店

JR蒲田駅東口から出て京急蒲田駅に向かう道中にある繁華街の一角に「たわら屋」がある。 料理が結構沢山あり、立ち飲み屋にありがちなよくある系というより、それぞれがちゃんとした手作り感がある。 名店としての証拠である、”1人 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:白楽駅「M」は六角橋商店街にある肉汁たっぷり手造り餃子が食べられる立ち飲み

白楽駅の六角橋商店街の中にある「M」に入店である。神奈川大学の学生街でもある。 バーのようなカウンター。飲み物のメニューはカクテルが多い。 ホッピーセット450円。ホッピー指数は2.5である。 この店では手作り餃子が推し …

Share
お酒, 日本酒

【日本酒】にごり酒2種類「吉乃川 甘酒仕立て」と「菊水 五郎八」を飲んでみる

新潟出張も最近ではマンネリ化してきて、本日はビジネスホテルの部屋で一人飲みである。 先日飲んだ「どぶろく」がうまかったので、本日はにごり酒を2本購入してみた。 関連記事:【日本酒】新潟小千谷市の”どぶろく”「雪輝(ゆうき …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:青梅線河辺駅「じゅ庵」スーパー銭湯の中にあるビール専門立ち飲みで湯上りにホッピービバレッジの「調布びーる」

青梅線の河辺駅からコンコース直結でスーパー銭湯「梅の湯」がある。駅ビルの中に、スーパー、図書館、高齢者用デイサービスがあり、その一つとしてスーパー銭湯がある、なかなかの住民密着型施設である。 温泉、サウナ、マッサージ、軽 …

Share