投稿者: tankidesurvival

・男性 ・アラフィフ ・技術コンサルタント ・日本国内の出張が多い ・転職を経験している ・中島みゆきが好き ・古本屋が好き
私について

謹賀新年2025年 さすがにタスクが多すぎる

まあ〜2025年も明けちゃうよね。だって時は流れているんだから。世の中はカオスだし、私的にもカオスだし、なかなか大変だ。生活の荒波から、そろそろソフトランディングしたいのに、全くそんなことが出来ず、心身ともに荒波に揉まれ …

Share
私について

激動が加速する2024年を私的に振り返る

2024年も終わった。個人的には激動&激動である。 今年はついに不本意ながら救急車デビュー&入院もした。相変わらずの出張続きもあり、なんとも満身創痍な一年であった。年齢的にも身近な人たちが退職したりして、環境も変化してき …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:仙台駅「たんや善治郎 立ち呑み処」焼きホヤを日本酒で流し込む愉悦

先日久々に仙台へ日帰り出張し、仕事を済ませた後に軽く呑みたいと仙台駅周辺で立ち飲み屋を探すと、徒歩5分くらいのところに「たんや善治郎 立ち呑み処」を発見。迷わず入店である。 店内はカウンターとテーブルがあり、別の洋風の店 …

Share
うどん

草津1号線のカレーうどん専門店「がんばり屋」スパイシーなカレーうどんで満足

琵琶湖線草津駅で降り、ビジネスホテルに向かって国道1号戦沿いを歩いていると、ふと見つけたのがこの「がんばり屋」である。看板では「カレーうどん専門店」とある。 なかなかカレーうどんの専門というのは珍しい気がする。また服装へ …

Share
お酒

「下町バル ながおか屋」でラムチョップとワイン

上野駅近辺で少し時間が余ったので、前から気になっていた「ながおか屋」へ。ここは結構な人気店であるが、立ち飲みスペースもあるそうで、一人でフラリと立ち寄りやすい(2時間制限になるが、一人の場合は問題なし)。 ここの名物は、 …

Share
ラーメン

南草津駅でスパイシー麻辣湯(マーラータン)「麻辣屋 シャンシャンタン」

9月のことである。まだ残暑厳しく激アツである。 南草津駅周辺を歩いており、大通りから一つ細い通りに入ったところにあった「麻辣湯」の店「シャンシャンタン」が気になっていた。辛いのは好きだが、暑い中激辛のものを率先して食べる …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:神田駅「喜七屋」で「男のハイボール」をグビリと

神田駅から徒歩3分くらいにある立ち飲み「喜七屋」に入店。手前にカウンターがありここが立ち飲みスペースになっている。 メニューがなかなかトリッキーだが、「男のハイボール」380円を注文。プレーンなハイボールであった(「女の …

Share
マンガ, 読書メモ

【書評】ラズウェル細木『酒のほそ道』55巻ー四角関係となった恋愛模様で小篠くんのアタック

ラズウェル細木『酒のほそ道』55巻を読んだ。 今回は、この1巻に最近の恋愛模様パターンを詰め込んだ”コスパの良い”一冊になっている。 もはやお約束的になっている古典的パターンである、ウンチク課長の岩間と松島さんへの仲人願 …

Share
マンガ, 読書メモ

【書評】谷川ニコ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』25巻–黒木弟が軸となった文化祭エピソード群

谷川ニコ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』25巻を読んだ。 今回は各キャラの変態エピソードの集大成のような感じで、前巻での、もこっち製作の映画上映を受けて文化祭の日々が描かれる。そして異常にこのマンガでモテま …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:神田駅「あかしや」ガード下の阪神推しの立ち飲み

神田駅のガード下にある居酒屋街の並びにある「あかしや」に入店。 キャッシュオン方式で、カウンターには様々なお惣菜が並ぶ壮観な風景。 まずはホッピーセット430円と、肉じゃが400円である。注文するとレンジで温めて出してく …

Share