滋賀県栗東市の激辛唐辛子専門店「ハバネロ館」で、唐辛子パウダー「炎龍」を買ってみた

 琵琶湖線栗東駅から徒歩5分程度のところに気になるお店があった。住宅街の一角の民家のような雰囲気だが、商店ぽいのである。

 ハバネロ専門店「ハバネロ館」。明らかな唐辛子専門店である。

 珍しいと同時に、最近激辛志向が個人的に高まってきたこともあり、意を決して入店することに。

 予想通り、唐辛子が並ぶ。そして唐辛子らしく赤系で統一された店内。

 レベルも色々あるようで、良くメディアで騒がれる、ブートジョロキア、スコーピオン・ブッチテイラー、スコーピオンモルガ、そして”死神”とされているキャロライナリーバーとか、いろいろな一味唐辛子が陳列しているのである。

 こういう場合、チョイスが難しい。専門店だけにうっかりそこの平均を選択すると、世間の平均と比較して辛い方にシフトしている場合がありそうだ。以前も書いたが、激辛は体調悪化とのギリギリの線を攻めなくてはいけないので、この見極めが難しい。

 小考の末、一番初級のハバネロ「炎龍」を900円で購入。こういう場合には、変な冒険はすべきでないはずだ(自分に言い聞かせる)。

 買ったからには、さっそく宿泊先のホテル自室夕食で、カレーをテイクアウトし、試してみることに。

 まずは、香りをかいでみると、ほのかにフルーティ。意外であった。ピュアな唐辛子は果物系の香りがするのであろうか。

 味はやはり唐辛子。とはいえ痺れるほどではなく、まさにカレーにあう。

チキンティッカマサラのような激辛カレーに足してもいけるし、バター系の甘めのカレーに敢えて足してもうまい。これとハイボールがまた合う。

 マンネリ化しつつあるホテル部屋飲みに、新たな刺激が得られた気がする。

Share

草津駅「ナマステ タージマハル」の”チキンティッカマサラ”の激辛をテイクアウト

 激辛カレーが食べたくなり、草津駅前の地下街にあるインド料理「ナマステ タージマハル」に行ってみた。店は空いているが、このご時世、テイクアウトとする。

 「チキンティッカマサラ」1100円をテイクアウトで。

 辛さのレベルは5段階あり、ここはこれまでの経験からレベル5最大の「極辛」でいってみる。あとナンも注文。

 激辛だけあってなかなかの辛さ。これをハイボールで食す。なかなかベストマッチ。

 確かにスパイスの辛さはあるが、口内では問題なし。が、その晩に少々腹痛で起きるという、いつものパターンに陥った。限界が見極めきれていないのである。

Share

八王子市鑓水のインド料理「RANI 鑓水店」で”チキンティッカマサラ”極辛をテイクアウト(30%引き!)

 前から気になってきたインド料理屋がある。

 国道16号沿いの鑓水付近、南大沢に向かう道路との交差点にあるインド料理「RANI 鑓水店」である。広めの駐車場もあり、今回テイクアウト目的で初訪問してみた。

 インド料理とは謳っているものの、ホームページによればベンガルカレー、バングラディシュ料理のようだ。

 やはり激辛を試してみたいので”チキンティッカマサラ”の極辛(5段階の5番目)を注文。

 あとはチーズナンである。中にチーズが溶けている。

 そしてお勘定では、定価1,100円+528円が、テイクアウトで30%引き。これはなかなか良いサービスである。

 結論から言うと、スパイスの味が効いていて非常に美味かった。

 これもハイボールと合わせて家飲みでガッツリいただく。なかなか料理人の腕が優れている感じであり、再訪してチャレンジしたくなる。

Share

スーパーで購入可能なレトルト激辛カレー「LEE30倍カレー」(グリコ)と「超辛スコーピオンビーフカレー」(S&B)の食べ比べと、ここまでの激辛製品の肉体的ダメージについてのまとめ

 激辛カレーに最近ハマっており、ヒーヒー言いながら汗だくになって食べるのが爽快感がある。ただこれも限度があるので、自分の許容値を探りながらの戦いになる。

 一般で購入できる(スーパーやコンビニで普通に誰でも買うことのできる)激辛製品が最近多くなってきて、それに伴い過激に辛さを上げてくるものも出てきた。

 いくつかの製品(例:ペヤング獄激辛など)では、食後に胃腸がおそらくカプサイシンにやられお腹を壊した。個人差はあるのだろうが、こうなるとさすがに美味さとは割に合わない。

 こうした肉体的ダメージを喰らわない程度に激辛、という境界線を自分なりに探していかなくてはいけないのだ。

 スーパーで購入可能なレベルで、今良さげな辛さの2巨頭は「LEE30倍カレー」(グリコ)と「超辛スコーピオンビーフカレー」(S&B)であると考えている。

 先日両方購入し食べ比べをしてみた。両者確かに辛いのだが、やはりベクトルが違っている。

 まずは「超辛スコーピオンビーフカレー」(S&B)。超辛シリーズでは、これ以外にもパスタソースがあり、「超辛スコーピオンアラビアータ」が私のパスタのお気に入りである。パスタをペンネに変えると、ペンネの穴部分にもソースが絡むのでうまいのである。

 パッケージにもスコーピオンがアピール。

 温めて皿に入れるとこんな感じ。粘度が低くサラサラであり、レトルトパックへの液キレが非常に良かった。味は確かに唐辛子の味が引き立つ。そして牛肉とマッチしている。

 次に「LEE30倍カレー」(グリコ)。20倍はあまり「辛さ」を感じないことも確認したのちに購入。

 こちらはドロっとした感じのルーで、レトルトから絞り出すような感じ。全く違う感じ。味もやはりドロっと系で粘るが、後から辛さが襲ってくる。そして粘っこいがゆえにスパイシーさとコクがある。

 思わず「追いスパイス」で辛さを増してみた。

 総合評価からすると甲乙付け難いが、私の好みは「LEE30倍カレー」であった。やはりドロっとした感じが良かった。これをパンの耳のような硬めのパンと合わせる際に、こちらの方が絡みつくのである。好みの問題かもしれないが。

 そしてどちらもこの程度であれば、食後の肉体ダメージもなしであった。

 どちらの製品もよくパッケージを見ると「夏季限定」だったりして、今後調達できるかどうかが不安になるので、年間通して販売して欲しい。そしてもう少し辛くしても、まだ一般消費者的には対応できそうな気もする(例の暴力的な通販の罰ゲーム仕様のカレーは流石に一般で流通できないと思うので、そことの匙加減であろうが)。

 ちなみに今のところの私の肉体的ダメージあり/なしの判定結果は、以下である。

■肉体的ダメージあり

 カップ麺「ペヤング獄激辛」

 スナック「激辛マニア」

■肉体的ダメージなし

 カレー「LEE30倍カレー」(グリコ)、「超辛スコーピオンビーフカレー」(S&B)

 カップ麺「日清 とんがらし麺 うま辛海鮮チゲ」(調整用パウダー全部入れ)

 カップ麺「蒙古タンメン中本 北極ラーメン

Share

暑い夏にはやはりカレー!草津市「ナマステ ディアマハル」で激辛カレーとハイボール

 ある酷暑の日。熱中症になるかもという危機感すら覚え、草津駅付近を歩いていると「ナマステ ディアマハル」というインド料理屋が目に入り、入店。駅からは1.5kmくらい離れたところにある。

 ハイボール199円というところにも惹かれ、早速ハイボールを。

 サラダとして、豆を使った「チャナチャット」420円を注文してみる。結構なボリュームできた。

 カレーの辛さは5段階から選べる。少々日和って4番目「辛口」にしてみた。念のために店員さんに「5番目は大丈夫かな?」と聞いたが、やばそうなので初回はここで。

「チキンティッカマサラ」1,100円に「プレーンナン」360円。

 いつも思うが、インド料理屋ではナンのサイズがでかい。我々の常識を超えてくる。

 カレーの辛さはちょうどいい。汗だくでハイボールが進む。酷暑であるが、暑さに辛さで対抗することができたのであった。

Share

【ラーメン】草津駅「東印度咖喱 ら麺」のカレーラーメン

 琵琶湖線草津駅周辺で晩御飯を物色して彷徨っていると、こんな店構えのラーメン屋が。

 「滋賀県初 カレーラーメン専門店」「カレーラーメンに魂を売った男達」といった、パッション溢れる文章が書かれている。この熱量もあり、入店してみることに。

 食券方式でL字カウンターがあり、きちんと仕切りがある。

 「名物 カレーら麺」850円+麺中盛り(1.5玉)100円+青ネギ追加100円という組合せ。白いワイシャツを着ていたので不安であったが、ちゃんと紙エプロンも用意されていた。

 こんな感じで到着。スパーシーなスープはどろっとした感じで少なめ。麺は細い感じで小麦感が強い。例えは悪いがパスタ感がある。

 さらに具材として、玉ねぎ、れんこん、ネギ、パプリカ、カボチャ、カイワレなどの野菜が入っている。

 スープのどろっとした感が麺と良く絡むように設計されているようで、まさに「カレー感」がある。なかなか美味かった。ライスも多分このスープと合いそうで発注したかったがグッと我慢するのであった。

Share

立ち飲み屋探訪:東急池上線池上駅「立ち呑み 半ライス」大画面でスポーツが鑑賞できる立ち飲み屋の”継ぎ足しカレー”が激ウマで”半ライス”が欲しくなる

 池上本門寺がある東急線池上線。五反田と蒲田を結ぶこの線路で、路線名をもつ駅「池上」。そこに立ち飲み「半ライス」があったので入店してみた。

 綺麗な店内には大型ディスプレイがあり、スポーツ中継をしている。支払いは後で一括システムである。

 まずはホッピーセットの白。450円。中は200円である。

 鳥のお造り盛り合わせがあり、2品で800円。たたきとささみ昆布〆をチョイス。うーん美味い。

 そして厨房に客席から見えるところでコトコトに続けている「つぎたしカレー」450円が我慢できず注文である。店名の由来なのか、”半ライスを1人1杯サービス!!”とあったが、今回は我慢。

 このカレーが非常に美味い。ツマミとしても肉が多めで、さらにルーにはコクがすごい。ライスが欲しくなってしまう、だが、これはある意味ライスを食べたらその日は終わってしまう中毒性のある一品である。

Share

テレワークの昼食にインドカレー店「インドの恵み」で出前を頼み、激辛「ダールタラカ」と「チキンティッカマサラ」で汗だく

 テレワークの昼食はなかなか悩ましい。カップめんの連続もなかなかきついし、晩御飯の残りも悲しいし、自炊も大変だしと(文句が多い)。

 先日近所のカレー屋がデリバリを始めたようなので頼んでみた。

 本格北インド料理「インドの恵み」という店で、シェフが全員インド人、と書かれている。これだけでも何故かそそる。

 せっかくなので激辛を行ってみようということで”辛党におすすめ”と紹介されていた”レンズ豆の入ったスパイシーカレー”「ダールカラカ」を注文。”全粒粉を使った健康パン”なる「ロティ」も合わせて注文。

 待つこと30分。デリバリで届いた。立ち上るスパイスの香りとデカ目の唐辛子が3本も表面に。

 やはり予想通り激辛で汗だくであるが、小さめの豆が沢山入っておりスパイスが効いていてうまい。全粒粉のロティも香ばしく辛いカレーとあっている。まあたまにはこんな感じで変化を作っていかないと家の中で腐ってしまいそうなのである。

 これに味をしめて再度注文。

「ダールカラカより辛いのはありませんか?」と尋ねると、店員さんからは「それですとチキンティッカマサラですね。更に辛め、という注文もできますよ」とのことなので、今回はチキンティッカマサラ+辛めというオーダー。

 まさにインド人のプライドをかけた真っ赤なカレー。

 最初はマイルドなのだが、その後にくる唐辛子の激辛。トマトやクリームも効いているので、まろやかさも感じられ、うまい。でもその後にやってくる強力な辛さ。これも汗だくであるが、非常に癖になる。

Share

本厚木の「当たり矢」で飲みの〆に「カレーラーメン」を食べる

 本厚木駅の夜ラーメンの思い出の一つラーメン「当たり矢」。酔っぱらった胃袋に辛いラーメンを食べるのが、なかなかであった。

 久々(10年ぶりくらい)に入店。

 ここは辛さが選べるのだが、今回は辛さレベルはない「カレーらーめん」950円を。十分辛い。スパイシーで、酔った胃袋に効く。汗も出る。

 地獄スペシャルは昔から怖くて注文できず。三の矢くらいでヒーヒー言っていたような気がする。

Share

松屋「オリジナルカレー」終了と「創業ビーフカレー」定番化を巡るちょっとした騒ぎについて

 11月27日から、何故か松屋界隈(?)が騒がしい。

 以下の松屋公式ツイッターで、夜に突然オリジナルカレーの終了を宣言。そのあとどうするをいったん言わず、勿体ぶった結果、ちょっとした騒ぎになった模様である。まあ、松屋公式ツィッターは結構この手の金棒引きな傾向があり、気になっていた。

 結論は下記の通り、「創業ビーフカレー」への移行であるが、かつて同様に予想したこともあり、想定内であった(偉そう)。

 過去の事例でも、おそらく厨房の機器構成上2種類のカレーを同時には提供できないに違いないと踏んでいる。よって、この場合、新たなカレーに移行するための終了、という推理が一番蓋然性がある。カレーそのものを終了させる、という選択肢は、売り上げ減少、カレー用設備の稼働率低下もあり、現実的ではないと踏んでいた。

 残念なことに、現在ダイエット中なので、炭水化物の塊であるカレーどころではないが、今回の変更について、かつて毎日食べ続けていた(だから太りすぎた)マニアから言わせていただくと、味の面では創業ビーフカレーの方がうまい。

 ただし、前の記事でも書いたかもしれないが、牛肉との相性は前のオリジナルカレーの方があったので、カレギュウとしては商品価値が落ちる気がする。価格も確か以前の価格だと、少しアップするのではないか。

 個人的には創業ビーフカレー自体の味向上施策という点を評価して、この変更は肯定的に捉えたい(しばらく食べれないけど)。ただメニューは一期一会、別れは常に訪れるものなので、あまり焦ってはいない。

Share