カテゴリー: お酒

お酒, 日本酒

【日本酒】久保田酒造「相模灘 純米吟醸」を湯河原で飲む

早速四号瓶を注文。折角なので神奈川県相模原市の酒造を選択。 久保田酒造「相模灘」純米吟醸をいただく。 ちょうどいい感じで、アテなしでグイグイ飲める。食事前に飲みきってしまった。 酒は飲みきり、ご飯も食べたので既に眠くなっ …

Share
お酒

【炭水化物の塊】オデン種としてのちくわぶを讃える

 オデンの中では、ちくわぶが好きである。 ちばてつや『おれは鉄兵』の上杉鉄兵と同じ嗜好なのである。  ちくわぶは関東ローカルらしく、先日関西の人と呑んだ時に話題になり、ちくわ と ちくわぶの違いについて説明を要することが …

Share
お酒

ホッピー指数(外1本に対する中のおかわり回数)の提唱およびホッピーの最適解

健康診断でも色々と引っかかるようになり、アルコールでもプリン体などを気にするようになってきた。 昔はビール1本やりだったが、さすがにそうも言っていられなくなり、最近蒸留酒系を飲むようにしている。 「そもそも酒は嗜好品なん …

Share
お酒, 日本酒

【日本酒】佐渡地酒 「金鶴 風和」をゲット

新潟方面への出張の楽しみは日本酒である。 色々買って飲んでいるが、今回は縁あって佐渡の地酒を入手した。佐渡には造り酒屋が5軒しかなく、その内の1つ加藤酒造店の純米酒「金鶴 風和」(きんつる かぜやわらか)である。製造は2 …

Share