カテゴリー: お酒

お酒

立ち飲み屋探訪:京王八王子駅「座らず屋 おや福幸(おやふこう)」で生ホッピーをグビリと

京王八王子駅から徒歩1分の好立地にある立ち飲み屋「座らず屋 おや福幸(おやふこう)」である。京王八王子駅も大きく変わった。昔は確かホームが地上にあったはずだ。 ホッピーは生ホッピーとセット両方あるが、今回は生ホッピー37 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「 武蔵屋酒店」飲み屋街にある角打ち

大井町周辺には居酒屋や立ち飲み屋だけでなく、角打ちもある。 「武蔵屋酒店」は「肉のまえかわ」や「臚雷亭 (ローライテイ)」の並びにある角打ちである。 こんな感じのオープンスペース。奥にお母さんが居て、清算してくれる。 手 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「肉のまえかわ」でメンチカツと牛タタキをいただく

大井町駅周辺は”せんべろ”の聖地のような感じで酒飲みが集まってくる街である。 その中でも有名店である「肉のまえかわ」である。 ここは”肉屋の角打ち”のような感じで、肉屋のショーウィンドウに並ぶ肉系つまみ(メンチカツやコロ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「 臚雷亭 (ローライテイ)」で餃子とホッピー

大井町の立ち飲み屋「臚雷亭 (ローライテイ)」に入店。東急大井町駅から約5分くらい。「肉のまえかわ」の近くにある店である。 口開けで入店したからか客はいない。店員さん含め中国の方が経営しているようで、ツマミもそんな感じが …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「立ち飲み処」で絶品の牛すじ塩煮込みとレゲエパンチ

東急の大井町駅の近くにある「立ち飲み処」である。名前がそのまんまである。 「晩杯屋」などが並ぶ”東小路飲食店街”の入り口にある。ここは、新宿の思い出横丁のような感じの天井が低く狭い店が並ぶ居酒屋密集地域である。トイレも共 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:八王子駅「八のみ屋」でボリューム満点のハムカツを食す

八王子駅南口にある立ち飲み屋「八のみ屋」へ入店。スタイリッシュな感じの店構えである。 八王子駅南口も結構変化しているようで、昭和の香り漂う居酒屋複合施設である「ロマン地下」はあっさり閉店していた。 ホッピーセット380円 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「Pizza Land(ピザランド)」で立ち飲みでピザを食す

蒲田でイタリアンの立ち飲み屋を発見。「Pizza Land(ピザランド)」である。 メガハイボール600円を注文し、ちびちびと。 ピザの種類も豊富であるが、何を頼めば良いかわからない。アンチョビが気になるが、失敗はできな …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「さしみや五坪」で旨いカツオ刺し

JR蒲田駅から京急蒲田駅に向かう途中にある立ち飲み「さしみや五坪」である。「かるちゃん」の隣にある。 関連記事:立ち飲み屋探訪:蒲田駅「かるちゃん」でうなぎ串とこだわりのサッポロ氷彩サワー ”五坪”という名前だけあって、 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「バッシー7(Bassy7)」でパクチーレモンサワーの激ウマさにビックリ

JR蒲田駅と京急蒲田駅の中間部に位置する「バッシー7(Bassy7)」である。 とにかく両駅の間は遠い。雨にも濡れるし。なので、結果的にその間に結構な店が建ってお客を待っているのであろう。 ホッピーセット430円を注文。 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:京急蒲田駅「バル・バンチョ(BAR BANCHO) 」でラクレットチーズを溶かして食べる(追記;閉店しました)

何故か京急蒲田駅からJR蒲田駅へ乗り換える必要が出てきた。どう考えてもそんな乗り換えは推奨されないのだが、アクシデントである。冷静に考えるとまだ川崎駅で乗り換えた方が良いような気がする(それでも距離があるが)。 そんな感 …

Share