前回記事で町田の日本酒角打ちである「立ち呑み栗原」をレポートした。前回は4Fであったが早速3Fにも行ってみた。前回から1週間程度しか経過していないのに、既に前回とメニューが異なっており、入れ替わりがかなり激しいことがわか …
カテゴリー: 日本酒
立ち飲み屋探訪:町田駅日本酒飲み放題の「立ち呑み栗原」これはコスパ最高の名店だ!【おすすめ】(追記あり;2019年10月末で閉店の模様)
ふらっと町田駅周辺を一人歩いていた。晩御飯を食べそびれ、どこかで食べたい。でも折角だから軽くお酒も飲みたい。定番の「磯丸水産」かな、と思いつつ、ふと見つけたところが、この日本酒立ち呑み「栗原」である。 JR町田駅近くのマ …
【日本酒】久保田酒造「相模灘 純米吟醸」を湯河原で飲む
早速四号瓶を注文。折角なので神奈川県相模原市の酒造を選択。 久保田酒造「相模灘」純米吟醸をいただく。 ちょうどいい感じで、アテなしでグイグイ飲める。食事前に飲みきってしまった。 酒は飲みきり、ご飯も食べたので既に眠くなっ …
【日本酒】佐渡地酒 「金鶴 風和」をゲット
新潟方面への出張の楽しみは日本酒である。 色々買って飲んでいるが、今回は縁あって佐渡の地酒を入手した。佐渡には造り酒屋が5軒しかなく、その内の1つ加藤酒造店の純米酒「金鶴 風和」(きんつる かぜやわらか)である。製造は2 …