今年6月末に民間ロケット打ち̅上げが失敗し、炎上した。 このロケットの打上げ失敗は二度目でもあり、色々な報道がなされている。 産経新聞の記事(「小型ロケットの打ち上げまた失敗 発射直後に爆発炎上 北海道大樹町のベン …
投稿者: tankidesurvival
【残業の友】パネトーネ種とのベストマッチを発見!ー長期保存可能パン 「コモ 甘酒小町」が中毒性のある美味さ!
コモという独特なパンの銘柄がある。パネトーネ種という長期保存が可能なパンで、防災備蓄食品や会社などの自販機内に置かれており、サラリーマンとしては”残業の友”として食べることがよくある。 他のパンと異なり、酸性度が高く …
やはり今年も夏祭りで熱中症(2年連続)
今年も町内会の夏祭りが終わった。ヘトヘトである。異常に暑い中、3日間働きづめで肉体疲労で倒れそうである。しかもギックリ腰の爆弾を抱えつつの肉体労働であった。 今年度は本部役員のため全ての行事に出席する必要があり、前日 …
ヴィ・ド・フランス「 塩パンソフト」が甘しょっぱくて美味い
毎日暑い日が続く。日本全国どこでも暑い、という感じである。 先日新幹線から在来線の乗り継ぎ時間が余り、何か涼しげなものをと思い入ったパン屋「ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)のメニューにあった「塩パンソ …
ついにオフィスのオンタイム狙いー透明ノンアルビール「オールフリー オールタイム」はちょっとビールから遠くなってしまい背徳感に欠ける
透明飲料が流行る中で、ついに出た透明のノンアルコールビール。 そして狙いはオフィスである。やはりノンアルコールビールの市場拡大のためには、オフィスのオンタイムを狙うのは確かにわかる。 実際に完全ノンアルビールが発売 …
京都ラーメンの名店「本家 第一旭」スープをいつも完飲してしまう旨さ
久々の京都方面出張。暑い日々が続く。 京都駅でふと早めの昼食で、まず思い浮かんだのが、ラーメン「本家 第一旭」である。ここはいつも行列ができているが、この炎天下(30度を超えているであろう)、かつ、オフピーク時間なら、と …
【腰からパリッと異音が】過去最大級のギックリ腰から復帰するまでの記録
趣味の立ち飲みも最近ご無沙汰になってしまった。これには理由がある。 中国から帰国後、やはり身体的に弱っていたのか、風邪を引いてしまった。今回は強烈で、しばらく味覚と嗅覚が無くなってしまった。こう …
【B級グルメ】新潟の伝統アイス「もも太郎」見た目は桃だが、味はイチゴ味
先日の長岡出張で軽く酔っ払ったのちにコンビニへ。何か甘いモノが欲しいとアイスコーナーを探していると。 おっ!見た目チープ感の漂うローカルっぽいアイス「もも太郎」を発見。値段も50円と安い。 包装の裏を見ると、第一食品とい …
【速報】ゲラニチョビ復活!
昨日、ツイッターにてゲラニチョビの復活情報が流れた。今週金曜日6/29には配信がある模様。過去回も復活できそうだ。 【復旧】 ゲラニチョビ 過去作がYouTubeに半分くらい復旧しております。 現在、非公開の動画 …
【書評】ラズウェル細木『酒のほそ道』43巻 男女関係の伏線展開とストーリーラインの複雑化に戸惑う
「酒のほそ道」43巻が発売されたので早速購入。このところ酒ウンチクとは関係ない部分のストーリーラインに変化があったので注目していた。 関連記事: 【書評】ラズウェル細木『酒のほそ道』41巻 なんと!エビちゃんと諏訪さん …