投稿者: tankidesurvival

・男性 ・アラフィフ ・技術コンサルタント ・日本国内の出張が多い ・転職を経験している ・中島みゆきが好き ・古本屋が好き
釣り

久々に沖堤防「野島防波堤」へ釣行するも撃沈

GWの連続休暇は断念したが、このまま何もしないのもマズイので、以前から行こう行こうとしていた「野島防波堤」に釣りに行くことにした。 金沢八景の近くで潮干狩りのメッカである「野島公園」にある渡船「村本海事」から渡船に乗って …

Share
ご当地グルメ, ビジネス, 私について

中国2週間出張で役に立ったモノと意外に役に立たなかったモノ

 中国出張から帰国して1ヶ月。帰国しても、仕事も町内会も色々と忙しく、更に体調が弱っているところに厳し目の風邪にかかり、咳は止まらないし、味覚と嗅覚が無くなるしと非常に大変な日々であった。  唯一の望みGWも5/1,5/ …

Share
町内会, 私について

【町内会】少子高齢化の結果としての縮図ー弱小町内会における”茹でガエル”状態

非常に忙しい。 例の町内会である。 中国から帰って間も無く、町内会の総会があり、今年度からついに役員へ昇格(苦笑)である。 私自身は新参者なので町会長などの名誉職は流石に年配の方にお任せし、実務的、総務的な役割を担うこと …

Share
ビジネス, 私について

【中国出張】2週間ほど中国四川省に仕事で出張してきました

毎日更新を一時的に停止した矢先から、突然仕事が忙しくなっていた。 3月中旬から約2週間ほど仕事で中国四川省に海外出張が必要となり、その準備も含め、他のことが何もできない状態であった。 先日無事帰国したものの、肉体的、精神 …

Share
私について

1周年を迎えて(不定期更新となります) 

 我が弱小サイトもほぼ1年を迎えた。とりあえずは毎日更新で1年を迎えることができたことは喜ばしい。  サラリーマンとして日々コマネズミのようにあちこち駆けずり回っている中で、ささやかなストレス解消の目的で始めたこのブログ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:川崎駅「ふるまいや」駅ビル内の日本酒専門店

川崎駅ビルAtreの改札階から直結(3F)の好立地に新しくできた日本酒専門店「ふるまいや」である。ここには立ち飲みスペースがあり、日本酒を飲むことができる。つまみもある(外部リンク:改札出て10歩でちょい飲み!? 川崎駅 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:品川駅「ふじ」で立ち喰いそば屋の飲みメニューを堪能し、かけそばで締める

品川の港南口にある立ち食いそば、うどんの店「ふじ」であるが、夜にはツマミもあり立ち飲みもできる。 店構えは立ち食いそばなので、明るめの店内。 注文は食券機である。まさに飲み屋というより、立ち食いソバ屋の佇まいである。照明 …

Share
カレー

【カレー】我がカレーのベスト「C&C」【京王線】

外食で食べるカレーは、牛丼屋のカレーであるとか、定食(中華、そば)屋のカレーとか、本格派カレーとか色々あるが、私がいまのところベストなのは、この京王線の駅に良く見かける「C&C」のカレーである。 外出の途中や、飲み会の最 …

Share
ギャンブル, ご当地グルメ

競輪場グルメ:京王閣競輪場の牛皿ライス500円とホッピー400円

先日久々に京王閣競輪へ。昨今の自分のツキの無さを鑑みても当たる予感もしないが、晴れているので足を伸ばしてみた。 初日だからか、場は全く荒れず。オッズを見ずにワイド1点300円買って、的中するも1番人気で1.3倍なので+9 …

Share
ビジネス

【ゼネラリスト】「門前の小僧 習わぬ経を読む」能力を伸ばす人とそうでない人【スペシャリスト】

 複数の中小企業の社長さんたちと話す機会があり、ある共通の表現を聞き、感心したことがあった。  この社長さんたちは皆、いわゆる叩き上げのプロパー社長ではなく、親会社から落下傘のように赴任してきたサラリーマン社長であった。 …

Share