立川駅南口の居酒屋地帯の一角にある立ち飲み屋「室蘭焼鳥いっぺえやっぺえ」である。日曜昼下がりに入店。 ホッピーセット380円。中は142円。ホッピー指数は3である。 おすすめの中トロ刺499円。 そしていよいよ焼き鳥であ …
投稿者: tankidesurvival
【ハンバーガー】20年振りに「ウェンディーズチリ」を食べた感想【Wendy’s】
ハンバーガーショップで「ウェンディーズ」という比較的マイナーなチェーンがあった。 20年くらい前にサラリーマンになりたての頃、休日やることがなく、その頃チラホラできはじめた漫画喫茶でひたすら長編マンガを読んでいた。よ …
立ち飲み屋探訪:藤沢駅「レッツゴー酒場」で80年代アイドルをBGMにしみじみと
藤沢駅の「レッツゴー酒場」に入店。なかなかの過剰な佇まいの店である。ポップというのか、カオスというのか。 入店すると昔の歌謡曲が流れ、壁には大量のレコードジャケットが飾ってある。 このポスターの切り抜き。コラージュか。 …
【ラーメン】町田の新規開店「麺屋くり」の醤油ラーメンは優しい味
小田急町田駅から10分くらい、町田市立町田第一中学校の近くに2月18日に開店した「麺屋くり」に行ってみた。 開店当初は結構行列もできており、一度は店の前まで行って諦めていたものの、3月になりようやく落ち着いてきたようなの …
【発酵食品】新島のムロアジくさやをストーブで焼いてみた【臭い】
前記事(沼津港へドライブ(後編):沼津港でムロアジくさやをゲットし、刺身定食をいただく)で記載したように沼津港で新島産ムロアジの「くさや」をゲットした。 これを何時食べるか。匂い問題があり、通常の住宅街で焼くと近所に …
立ち飲み屋探訪:小田急相模原駅「酔っ笑」で牛スジどて煮と手の込んだ串揚げを堪能
小田急相模原駅から徒歩5分の位置にある「酔っ笑」に入店。 日本酒や焼酎の銘柄も揃っており、なかなかお洒落な店である。マスターも明るく元気で、ものすごくサービスが行き届いている。 ホッピーもある。セットで460円。中は30 …
ももクロchan DVD「バラエティ少女と呼ばれて」が到着
我が人生の癒しの一つであるももクロchan DVDの新作「バラエティ少女と呼ばれて」が発売されたので早速予約購入。今回は、缶バッジと卓上カレンダーがおまけでついていた。 しかし有安さんの突然の脱退、芸能界引退により、つい …
立ち飲み屋探訪:関内駅「立ち飲み屋 いっとん」で特注のハイボールトリプルをグビりと
関内駅から徒歩8分にある立ち飲み「いっとん」に入店。 メニューでは、ハイボールを推しているようである。 超炭酸角ハイボール385円。 はんぺん焼き。 メンチカツ。 オニオンツナ。 かように、ツマミもなかなかバラエティがあ …
立ち飲み屋探訪:立川駅「呑み喰い処 孝寿(なりす)」はウインズ立川近くで生樽ホッピーのある店
立川駅南口の場外馬券場ウインズ立川の周辺にも、やはりギャンブル場だけあって昼からお酒が飲める店が集まっている。 「呑み喰い処 孝寿(なりす)」に入店。ここは定食もやっているが、ツマミと酒も充実している。食券方式で、セ …
立ち飲み屋探訪:品川駅「立ち飲み処かすが」で旨い辛口モツ煮込み
品川駅の港南口に居酒屋地帯がある、結構狭い道の中に焼肉屋などがあり、風情がある。 この近くには芝浦屠場(東京食肉市場)があり、やはり肉がポイントなのであろうか。 その一角に「立ち飲み処かすが」がある。 ハイボール360円 …