カテゴリー: お酒

お酒, ご当地グルメ, 日本酒

【小江戸】川越へ行って、小江戸鏡山酒造「鏡山 純米吟醸」をゲットする【八高線】

休日の昼下がりに「このままでは何もしないで休日が終わってしまう」と危機感を覚え、八王子駅から、当てもなく八高線に乗ってみた。 八王子発、川越行きの八高線(川越線)4両編成である。 八王子駅ホームにて。車中は約1時間。あっ …

Share
お酒, マンガ

【書評】ラズウェル細木『酒のほそ道』41巻 なんと!エビちゃんと諏訪さんが

 そのウンチクと主人公のごっちゃん体質がイマイチ気に入らないものの、習慣的に最新刊41巻を購入し、読んだらビックリ。  なんとエビちゃんと諏訪いずみ君が、いい感じになっているではないか。  クリスマスイブに腕組んだり、花 …

Share
お酒, ご当地グルメ

【新潟グルメ】居酒屋で頼んだ「あさつき味噌漬け」はなかなかのパンチがあった

先日の出張で、新潟の居酒屋で日本酒を飲もうとしていた。つまみにやはり地元のものが欲しいと思って眺めていると「長岡産 あさつき 味噌漬け」というメニューを発見。全く予備知識ないまま、注文した。 出てきたのは、これ。 ラッキ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:小田急町田駅「立ち飲み屋」(そのまんま)

色々あって、小田急町田駅周辺をうろついている。夜になると独特の雰囲気を出す街並みである。以前のJR側のアングラ地帯は壊滅したが、まだまだ雰囲気はいい感じである。 昼ごはんを食べ過ぎてしまい、ガッツリ夕食はNGなので、軽く …

Share
お酒, 日本酒

【日本酒】長いトンネルの中で今代司酒造「新潟しゅぽっぽ」を飲んでみる

このところ新潟方面の出張が多い。東京から上越新幹線で2時間程度で行ってしまうため、日帰り圏内で便利になった。とはいえ、上越新幹線はトンネルだらけ(新潟県内は駅と駅の間がほとんどトンネル)で、ほとんどネットが繋がらないので …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:相模大野駅「角打ち よっち」と「ちくわぶ」の浸透問題

相模大野駅で下車、南口のエスカレーターを降りると目の前にあった。 角打ちとうたっているが、椅子がある(椅子がないエリアもある)。 ホッピーとホタルイカ沖漬けと串揚げお任せ5本。 なかなかうまい。 おでんがあるというのでホ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:南大沢駅「ハイボール酒場」

京王線ダイヤが置き石により乱れた結果、混みに混んだ列車にこれ以上乗ってられるか!と途中下車した南大沢駅。 何故か知らないが、懐かしい気持ちがする風景である。昔このあたりで色々と活動していた時期があったようなないような(意 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:東神奈川駅「マツヤ木曽」の店名の謎が解けた

 最近電車が良く遅延する気がしている。ホームの混雑を避けるべく、東神奈川駅で途中下車し、以前行った立ち飲み屋「龍馬」(関連記事)に行ったら”設備故障のため休み”であった。  そこで別の立ち飲み屋へ。  「龍馬」とは逆の出 …

Share
お酒, ビジネス

立ち飲み屋探訪:川崎駅「帆立屋」で東芝と失われた20年のことを想う

今週も出張帰りで、ふらふらと疲労困憊で川崎駅周辺を歩いていると立ち飲み屋を発見。入ってみることに。 看板に立ち飲み屋とあるが、位置高めの椅子があった。まあよしとする。 メニューは立ち飲み屋的でリーズナブルであった。 ピリ …

Share
お酒, ビジネス, 私について

立ち飲み屋探訪:本厚木駅「ますや」と非情のライセンス

本日も疲れた。 ファシリテーター不在の終わりなき会議に疲弊し、一休みする間も無くノートPCを開き、メールを見ると、昨日揉めた会議の相手からクレームが。 お馴染みの、言った言わない論になっている。ただし、とどのつまりは、ボ …

Share