カテゴリー: お酒

お酒, カレー

立ち飲み屋探訪:東急池上線池上駅「立ち呑み 半ライス」大画面でスポーツが鑑賞できる立ち飲み屋の”継ぎ足しカレー”が激ウマで”半ライス”が欲しくなる

 池上本門寺がある東急線池上線。五反田と蒲田を結ぶこの線路で、路線名をもつ駅「池上」。そこに立ち飲み「半ライス」があったので入店してみた。  綺麗な店内には大型ディスプレイがあり、スポーツ中継をしている。支払いは後で一括 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:御徒町駅「田楽」コロナ禍でいつもより静かな喧騒のアメ横で”だし割り日本酒”でおでんをつつく

 アメ横を歩いて、例のダミ声の魚屋を通ると、かつての”大トロ”7,000円を1,000円に負けてもらって帰って食べようとしたところ、スジがすごくてとても食べられたものではなかった苦い(”アメ横あるある”であろう)思い出が …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:辻堂駅「藁焼きれもん」ゴージャスな”ネギトロたくあん”が絶品!

 辻堂駅南口にある「藁焼きれもん」に入店。細長いカウンターを囲む形の奥行きがある店である。  少々仕事で疲れており、飲みたい気分で入り、キンミヤハイボール500円を奮発である。到着したグラスには、なんともすごいメッセージ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「OP’s Bar」平和小路にあるスタンディングバーで、ドライフルーツとワインでお酒が進む

 ある雨の大井町。飲み屋街の一角にある「平和小路」に迷い込むと、ちょっとしたバーがあった。  「OP’s Bar」である。  カウンターがあり2Fにも席がある模様。グラスワインの白600円をチョイス。支払いは …

Share
お酒

たまには、うなぎを食べたい。「宇奈とと 神田店」でうなぎで一杯

 うなぎは「ハレ」の食べ物だと思う。時々ムラムラっと食べたくなる衝動もあり、実際食べるとテンションが上がる感じがする。不思議だ。  そんなとき私が良く利用するのが、この「名代 宇奈とと」である。  ”うなぎが食べたい!” …

Share
お酒

川崎の老舗居酒屋、朝8:30から酒が飲める「丸大ホール」で、しみじみと一人飲み

 川崎駅にある「丸大ホール」。ここは老舗居酒屋として知られており、定食屋風であるが、”朝から酒が飲める”パラダイスのような店である。  先日平日の昼間に午後休暇も取ったこともあり、酒でも飲んで帰ろうと思い、久々に立ち寄っ …

Share
お酒

銀座ライオン川崎店の「60分1本勝負」が面白い!ステーキ100gとアルコール飲み放題メニューで、お客と店がWin-Winになるプラン

 年末のこと。川崎駅で夜に人と会う約束をしていた。待ち合わせ時間は18:30で、今の時間は17:00。中途半端である。  立ち飲みでも行くか、などと思っているとビアレストラン「銀座ライオン川崎店」の前に面白い看板が。   …

Share
お酒, 私について

2020年のリセットの意味も込めて「とらふぐ亭 八王子店」で、豪勢にフグ料理(てっさ、唐揚げ、てっちり)を食べてきた

 色々あった2020年も、ついに終わろうとしている。  今年は非常に疲れた。  コロナの件は、まさに想定外。新型コロナの感染拡大という、当初全く予想だにしなかった出来事によって、ものすごく社会的にも個人的にも翻弄された一 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:平塚駅「立飲み処 大笑」串焼き、おでん、刺身、中華、そしてラーメン、油そば、チャーハンまである酒飲みの遊園地のような店!!

 かつて平塚近辺を飲み歩いていた時代があり、平塚駅西口付近の繁華街は活気が溢れ、アンダーグラウンドな感じもあり賑やかだった。特に紅谷町付近は、夜の町、水商売の街、という感じでなかなか”ときめき”があったのである。  最近 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大井町駅「standing bar MARIANA」30分1,000円で飲み放題(かつ食べ物持ち込み自由)のある、使い勝手の良い店

 大井町駅の大井町線ガード下にある「standing bar MARIANA」へ入店。1,000円の「せんべろセット」と30分1,000円の飲み放題セットがある。  長いカウンターがあり妙齢の女性が対応している。  ここ …

Share