カテゴリー: お酒

お酒

立ち飲み屋探訪:浦和駅「立呑み屋WA」は駅から徒歩30秒!串焼きお任せ5本500円をホッピーでグビリと

 浦和駅東口から出てすぐの駅チカ超好立地にある立ち飲み屋「立呑み屋WA」に入店。小テーブルとカウンターがあり、カウンターに着く。支払いは後で一括方式。  まずはホッピーセット450円。ここはホッピー中がシングル130円と …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:平塚駅「田中屋酒店」角打ちとは思えない優しいマスターのサービスに酒が進む

 平塚駅北口から5分くらい歩いたちょっとディープなエリアの一角に「田中屋酒店」がある。ここで角打ちができることは知っていたのだが、ちょっと入りにくく、何度かスルーしたこともあった。  入り口から覗くとカウンターだけは見え …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:浦和駅「立ち呑み しゅらん」で焼きたてピザをメガハイボールでいただく

 浦和駅東口改札を出て線路沿いを歩いて7,8分くらいのところにある「立ち呑み しゅらん」へ訪問。駅から歩く途中で、少し繁華街が”薄く”なってきたので少々不安な道中であった。  店内はテーブルもあり、立ち飲みカウンターもあ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:平塚駅「角打ち・飲み放題 ひらつか酒場」GWに新規オープンしたフード持ち込み可、60分1,300円でコスパ最強の店!

 ゴールデンウィークの17:30。平塚駅で少し時間が余ってしまい、ふと見るとこんな看板が。  新規店であろうか。「角打ち」とあったので、フラフラと、この「角打ち・飲み放題 平塚酒場」に入ってみる。駅近の好条件の2Fにある …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:浦和駅「ひとりあじ」昼飲みもできる自由な雰囲気の名店

 浦和駅西口のイトーヨーカドー近くにある「ひとりあじ」に入店。昼下がりでも開店している素晴らしい名店である。  店内には細長いコの字カウンターがあり、空いている場合には椅子も使えるのか、奥の方では常連さん?が既にいい感じ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:豊田駅「まいど豊田店」半地下にある隠れ家のような雰囲気の焼き鳥屋

 まいどグループの店は豊田駅にもあった。良くニッチな駅に出店するなあ、と感心する。出店戦略があるのであろうか。 立ち飲み屋探訪:新小平駅「まいど 新小平店」駅直結店舗で駅から徒歩30秒の好立地で、刺身醤油で食べるシメサバ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:浦和駅「立ち飲みモルガン」でっかい焼きとんと生ホッピーで大満足の名店!

 浦和駅から少し離れたところにある飲み屋が集まっている商店街があり、その中にある「立ち飲みモルガン」に行ってきた。ここは16:00開店なので、早めに飲みたい場合などには重宝する。  おしゃれな店内、そして生ホッピーがある …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:八王子駅「立ち呑み大学」にようやく”入学”できた!

 以前から行こうとして、なかなかチャンスがなかった八王子市横山町にある「立ち呑み大学」に行ってきた。八王子駅から徒歩10分くらいのところの飲み屋街にある。  ”**大学”という店名は世の中に、結構ある。例えば「パチンコ大 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:武蔵浦和駅「わたなべ」酒屋の角打ちが手を広げすぎて収拾つかなくなっている模様

 武蔵浦和駅は、埼京線と武蔵野線の連絡駅である。浦和のあたりは色々と似たような駅(**浦和みたいな)があり、どこに何があるのか初心者には良く分からない。  そんな初心者が武蔵浦和駅に降り立ち、立ち飲み屋を探す。情報による …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:新小平駅「まいど 新小平店」駅直結店舗で駅から徒歩30秒の好立地で、刺身醤油で食べるシメサバが激ウマ!

 東京西エリアのニッチな駅に、ひっそりと分布する立ち飲み+焼き鳥のチェーン店「まいど」グループ。既に西国立、相原、日野に訪問をしているが、武蔵野線の新小平駅にも「まいど」があった。 関連記事: 立ち飲み屋探訪:西国立駅「 …

Share