町内会, 私について

【衰退する町内会】共同作業:広場の草取りと市発注業者の不経済な共存

町内会の班長という雑用をやって、夏祭りの試練を超えてようやくしばらく楽になるのかと期待していたら、そんなことは全く無かった。 町内会の夏祭りが終了したのちには、 近くの神社の例大祭(これは町内会と分離されている模様)の山 …

Share
中島みゆき

極私的 中島みゆき カラオケで歌っても他人とカブらない超名曲ベスト10【カラオケリスト】

中島みゆき先生の曲を知ったのは高校生の頃である(遅いのである)。 ベストテン番組でいわゆる歌謡曲は普通に親しんでいたが(当時は中森明菜全盛期)、中島みゆき先生はTVに出ておらず、全く存在を知らなかった。 何がキッカケで知 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:町田駅「串揚三昧なかなか」で串揚げをガッツリいただく

時々串揚げ、串カツが猛烈に食べたくなることがある。 先日出版された『1日外出録ハンチョウ2』収録の第14話「邪神」にあるような、自分の中にある”内なる串揚げを求める声”が高まるのである。 串揚げはお酒との相性も良く、多品 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:大口駅「ホームラン」は常連多めでアットホームな雰囲気

横浜線の東神奈川駅から1駅にある大口駅である。このあたりの街並みは、古き良き昭和の感じが残っていて、夕暮れどきは何やらいい感じである。 そんな感じで街並みも住宅街あり、商店街あり、そして飲み屋も充実と、結構住みやすい街の …

Share
うどん, 私について

向河原駅「さいか」のさぬきうどんで、ストレスフリーに

仕事で色々と消耗している。 単純な技術や管理の話ならまだ良いが、更に組織では、人間関係や感情が含まれるので、そうした問題が顕在化してくると非常に厄介である。 技術的な課題には最適解がある事が多い(ないこともある)が、人間 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:平間駅「呑(のん)」は旨いツマミが豊富でしかも格安、更にお酒も安いという3拍子揃った至高の名店だ!【オススメ】

平間駅からすぐの商店街の中にある「呑(のん)」に入店。 カウンターに貼られたツマミメニューの多さと安さにワクワクする。 前金制でセルフサービスと書いてあるが、実際には、親切かつ美人の店員さんがテーブルまで届けてくれる際に …

Share
ご当地グルメ, ラーメン

【油そば】町田の「東京油組総本店」 で辛味噌油そばを食す

町田駅近くの居酒屋密集地帯の、かつて「銀だこ」があったところに、油そばの店が入った。 結構、店の淘汰が激しい地帯なので、競争が大変だろうと思う。 「東京油組総本店」の町田店である。 なかなか綺麗な店構えで、高級感もあるカ …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:鹿島田駅「夢中」はメニュー豊富で良い雰囲気の名店だが、自分の体調不良が惜しまれる

2日ほど急性胃腸炎に罹り、大変であった。 町内会の作業である広場の草むしりで体力が弱っていたことも影響しているのであろう、何かのウイルスに感染した模様で度重なる腹痛で七転八倒の苦しみであった。 禁酒すること2日、ようやく …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:矢向駅「庄太郎」で梅干たっぷりサワーと鰻肝串の食べ合わせに挑戦

矢向駅の立ち飲み屋「庄太郎」である。看板に見覚えが。尻手駅「俺の庄太郎」の看板に似ているような気がする。関係あるのだろうか。 関連記事:立ち飲み屋探訪:南武線尻手駅「立呑み 俺の庄太郎」のたこ焼きが熱すぎる 店前に「岩牡 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:矢向駅「ちょっと飲みにやこう」でレバーの塩ごま油串を食べる

南武線「矢向駅」の駅前の立ち呑み処「ちょっと飲みにやこう」に入店である。 前金制。レジ前には角打ちで良く見かける、調理済みの小皿もある。 まずは、卵焼き(150円)とトリハイメガ(400円)である。ちなみに普通サイズのト …

Share