新型コロナ感染影響拡大に伴う緊急事態宣言およびその延長を受け、テレワーク(在宅勤務)へ転換し、はや2週間。 ゴールデンウィークも自宅待機で、結局のところ息抜きというか、業務とプライベートのメリハリをつけることが、なか …
カテゴリー: 私について
自粛期間中の酒飲みは、家の裏庭でひっそりと「チェアリング」
新型コロナの自粛要請で、テレワークしている平日は当然だが、休日も家から出られない、というか出づらい。かと言って、家の中で昼から酒を飲むのも気が引ける(まあ、別によさそうだけど・・・)。 家の庭でBBQしたって良さそう …
在宅勤務で拘禁反応が出る前に、PC内のパンダ画像を放出(2018年の成都パンダ繁殖研究基地で撮影)
在宅勤務で溜まるストレスはなかなか解消しにくい。酒に溺れるのも危険であり、早いところ定常運転のペースを作りたい。 自分の意思ではない状態で閉じ込められているような、いわゆる拘禁反応のようなストレスを受けているような気 …
ぼくの在宅勤務(テレワーク)あるある
今回の「新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言による」テレワークを始めて、試行錯誤的に数日が経過した。相変わらず慣れないし、ストレスも溜まっている。だが、やはりやってみるもので、少しずつ改善はしてきているようでも …
テレワークによる在宅勤務が開始!慣れていないので、なかなかのストレスについての感想
新型コロナ感染防止に伴う様々な施策の影響で、ついに私もテレワークによる在宅勤務の状況になってしまった。これまではBCP対応で、公共交通を使わず車で長距離を通勤していたが、ついに出社数そのものを下げる意味でそれもNGとな …
新型コロナ拡大に伴う緊急事態宣言から、終末、じゃなかった週末を迎えた現時点までで起こった私的出来事とその感想:安全確保と最低限の事業継続との相反、そしてポスト・コロナで起こる業務トリアージの予感
2020年4月7日に発せられた新型コロナ感染拡大に対する「緊急事態宣言」から約1週間。ようやく週末を迎えられた。終末を迎えられなくて良かった。 この期間、主に仕事関係で非常にバタバタした。はっきり言ってヘトヘトである …
いきなり大雪、3月29日なのに
リアルタイム性がないブログであるが、小池都知事の外出自粛要請に加えて、この季節外れの大雪で「いや、そもそも出れないし」みたいな状況を一報しようかと。なかなかの雪である。10cmはあるかと。 昨日は暖かいし、桜は既に咲 …
短い見出し文章に「一二三」・「ネクタイ」・「丸山」とくれば”将棋”ネタかと思いきや、まさかの”柔道”
小ネタであるが、先日yahooニュースにこんな見出しが。 このような短い見出し内に、「一二三」・「ネクタイ」・「丸山」とあれば当然”将棋”のネタかと思いきや、中身は”柔道”の記事であった(スポニチの2020年2月18 …
謹賀新年2020年!今年はなんか大変な一年になりそうだなぁ
2020年もついに明けた。 オリンピックはあるものの景気は今一つの感じである。よって家計へのincomeが増えることは期待薄である。 仕事でも同様で、堅調さに欠けるビジネス状況は、いつ底が抜けてもおかしくなく、相変 …
2019年も終わったが、結構大変な年であったと総括する
2019年も終わった。今年は色々なことがあった。仕事の成果もいまいち、災害もあった。何とも思い通りに行かない一年であった。 ダイエットだけが唯一の成功?のような感じであるが、これにしても文字通り身を削っているわけで、 …