月: 2019年9月

お酒

立ち飲み屋探訪:蒲田駅「立呑み 焼きとん 大黒」”青唐肉巻き”がナチュラルな旨辛で後を引く

 蒲田駅西口にある「立ち呑み 焼きとん 大黒」へ入店。うなぎの寝床のような細長い店内にカウンターだけのシンプルな店内である。  まずはホッピーセット450円。グラスが小さめなので、これは中1で外4ペースでいけそう。中は1 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:桜木町駅「桐のや水産」野毛のディープな街並みにあるオープン立ち飲み

 桜木町から野毛小路をテクテク10分くらい歩く。立ち飲み屋にしては広め、オープン形式の「立飲処 桐のや水産」に入店。  カウンターで注文してその都度精算するセルフ方式である。  まずはホッピーセット400円。中、外ともに …

Share
ビジネス, 私について

RPAなどの業務改善ネタ探しを、手が空いてるからと暇な社員にやらせるのは悪手である

 ちょっと最近忙しい。ブログ名にある通り「単騎」なので、助けはない。ひたすら1人で忙しく日々を過ごしている。積んでは崩しの不条理神話のような仕事に振り回されている。  そんなある日、ある社員が私の元に寄ってきた。  同じ …

Share
ご当地グルメ, スイーツ

閉店した「町田あいす工房ラッテ」隣の「東京みるく工房ピュア」が2019年8月11日に新装しアイス販売開始!(2020.03 追記 新しい建物が建設中→2020.07製造施設PiPiがオープン)

 東京家政大学近くにあった、相原近辺の有名ジェラード屋「町田あいす工房ラッテ」が2018年9月30日に閉店した。相模原にある「北島牧場」からの新鮮生乳を使ったジェラードが食べられるということで、結構遠くから来る人もいて、 …

Share
お酒

立ち飲み屋探訪:日ノ出町駅「たなぼた」常連さんの集う居心地良い店は、関内駅、桜木町駅、日ノ出町駅を3角形とした”内心”の位置にある

 桜木町から野毛小路を経由し、大岡川の昭和の香り漂うディープなスナック密集地帯(野毛都橋商店街ビル)を抜け、ラブホテルを横目に見て宮川橋を渡ると立ち飲み屋「たなぼた」がある。  入店するとカウンターとテーブルがあり、カウ …

Share
三五八漬け, 発酵食品

アボカドの三五八漬けが、トロのような濃厚な味になって旨すぎる

 既報の通り(関連記事:最近の三五八漬けの成功要因について)継続できている、我が三五八漬けであるが、毎日仕込んでいたら、ネタがマンネリ化し始めた。  主にはキュウリ、ダイコンがメイン。どちらも水分多いのでうまい。キュウリ …

Share