10/1から開始しているダイエット(経緯)の基本戦略と、第1週目の結果を報告したい。
◇目標
10/1から12/31までの3ヶ月で現状から5kg減
◇計画
最初の1ヶ月がポイントだそうで、最初の1ヶ月で目標の半分を消化する。つまり、10月:2.5kg、11月:1.25kg、12月:1.25kgという計画配分にする。
◇基本戦略
①まずは食事制限(糖質制限+カロリー制限)を基本とする
- 炭水化物(特にコメ、パン)は控える
- 腹持ちを重視し、キュウリ、こんにゃく、豆腐を積極利用
こんにゃく麺、こんにゃく粒の利用 - 味覚への影響を考え、三五八漬けの徹底利用、ただし要検討事項あり(低糖質食材との組合せを検討)
- 食事は記録し体重記録と合わせ、動機付けとする
②ただし、その場合、空腹感、飢餓感が常時発生し、継続性に影響が出ることを考慮して、お酒やデザート系は①を考慮する範囲で制限対象を緩くする
- デザート系は、低糖質系のものを食べる。果物系は避ける
- 酒もワイン、蒸留酒とし、ツマミ系もロカボ系とする
③無理しない範囲で、できるだけテキトーに運動する
- 体重が重いので初期は無理しない
- 通勤など空き時間のウォーキングから設定
- ウォーキングも記録して動機付けにする
④お金や効率のことを(当面)思考の優先順位から下げる
- ダイエット食品、購買欲など結構割高になる
- 食べないから、経費削減と言うことはなく、むしろ経費は増える
- それを気にしているとやっていけないのでこれは思考から外す
こんな感じにしてみた(職業病)。
10年くらい前にダイエットした際には、いわゆるダイエット食品などは少なく、ドラッグストアの片隅を探していたが、最近はダイエットビジネスが盛り上がり、コンビニや通販サイトなどで低糖質やローカロリーのものが簡単に入手できるので非常に助かっている。
初期の最大のポイントは、やはりどうしようもない「飢餓感」「空腹感」による肉体面、メンタル面双方の不快さにいかに慣れるかであろう。
胃袋さえ小さくなってしまえば、少量で満腹感も出るので、早めに肉体に”変化”と言うか”覚悟”、あるいは”諦念”を与える必要がある。
すなわち”これからは今までのようなドカ食い栄養過多の状況にはならないのだ”、”これからは摂取される食料では無く、自分の皮下脂肪を燃焼させてエネルギー源としなくてはならないのだ”ということを、肉体自身(という言い方が正しいかどうかはわからないが)に言い含めて、納得してもらうことが重要になるのだ。
脳みそはわかっていても、肉体というものは意外に言うことを聞かないのである。
よって文字通り”カラダで分からせる”しかないのである。ちなみに、これは体罰ではない。サバイバルである。サバイバル環境にあることを肉体に早期に納得してもらう必要があるのだ。
ということで無事にこのブログテーマの”サバイバル”とダイエットが綺麗に整合した(?)。
とにかく、普段のストレスフルなサラリーマン仕事をしながらのダイエットであり、そこにさらにストレスを増やす訳で、色々と工夫が必要になる。
ダイエット1週間の記録:第1週目(10/1-10/7)
結果:体重減 1.7kg (累計;1.7kg)
順調である。ただし、これは今までの大食いで胃腸に溜まっていた食べ物のぶんが含まれているので、最初から脂肪が減ったわけでなないであろう。
ウォーキングは休日に1時間40分、7kmほど長めのものを1回実施。これは”暇でしょうがない”=今までなら飲み食いしている時間を埋めるためである。
食べ物は少しづつ減らしていき、飢餓感を高めた。毎日ほぼ常に「腹減った」と言うイメージが湧き、頭が一杯になるが、これは3日くらいがピークで、10/7あたりには慣れてきた(ただし無くなるわけではない)。
こんにゃく麺セットや、ご飯ぽくなるこんにゃく米を通販で買ってみた。こんにゃく麺セットは、ラーメン風、パスタ風などバラエティがあるセットで、これは結構美味くて使える。しかし、こんにゃく米は、なかなか風味がきつくて、単体ではとてもご飯の代わりにはならないので一工夫必要かもしれない。
実感としては、もともとの体重が重いので、体内脂肪のたくわえがあるのか、そう簡単にはSOSは出なそうである。
水分は良く飲み、酒も飲んだ(2回)。ワイン、ハイボール。つまみは「ロカボナッツ」。チーズの塩辛さが、なかなかうまい。
【肉体の変化】
- 食事後の体温上昇がなくなり、基本冷え気味。
- 体温上昇低下にともない、抵抗力が落ちた感で少し喉痛くなる
- むくみ傾向は今までから解消(特に指先)
- 肉体が萎んだ感はない。痩せた実感ゼロ。軽量感もなし。
- 下痢気味にはなる(水分多め、難消化物多めだからか)。 ガスによる腹部膨満感あり、オナラがよく出るようになった。
- 胃袋が小さくなった感じもまだない(腹持ち重視のため)
- 眠りの状態は特に変化なし
【メンタルの変化】
- 集中傾向。内省的になる。周囲を気にしなくなる。 イライラはあまりない(怒る気力もないというのが正しい?)
- 躁状態の抑制、どちらかと言うと今まで周囲のことまで気になり、色々話しかけるタイプであったが、これが無くなった
- 何もしていない時間を直視せざるを得なくなり、何かしなくては、と言うような気になる(漬物で紛らわせている)
- 思考能力、ビジネス遂行力に変化はない(と思っている)